BANKEN

Instagram
LINE

BANKENのBESPOKE

”お客さまの理想通りの乱貼(ランバリ)”を追求し、
単板の選定から貼り合わせパターンの検討まで
お客さまとイメージを共有しながら共につくり上げていく
BANKEN独自の仕立て様式「BESPOKE(ビスポーク)」。

単板とは1枚1枚がそれぞれの表情を持っており、
貼り合わせ次第で大きく印象が変化します。
BESPOKEでは、丁寧にお客さまの理想をヒアリングし、
貼り合わせ前には写真で完成イメージをお客さまと共有。
そして、様々な単板の配列をじっくりと検討することで
お客さまの理想の乱貼に近づけていきます。

「とにかく自然木に近づけたい」、「明確な色味のイメージがある」。
ざっくりとした構想でも構いません。
世界でたった一枚。お客さまだけの乱貼を仕立てるために。
まずはご希望をお聞かせください。

BANKENの乱張りとは

拘り その1

お客さまが本当に
求めている乱貼を

私たちは、お客さまへのヒアリングを大切にしています。
イメージ、コスト、納期、用途、様々な条件を丁寧にお伺いし、
対話を通して「お客さまが本当に求めているもの」を、共に探し出します。

ただご注文の通りに仕上げるだけではなく、
綿密なヒアリングと、創業以来培った経験、知識をもとに
お客さまにとって最良のご提案を致します。

拘り その2

写真で検討できる乱貼

BESPOKEでは、貼り合わせ前にお写真で
仕上がりのイメージをご確認いただけます。
お客さまが理想とされている乱貼に、とことん寄り添いたい。
切実な想いから生まれた拘りのひとてまです。

突板一枚。その用途は家具や店舗内装など様々ですが、
「空間を彩る一枚」に変わりはありません。

大切な一枚だから。お客さまのイメージする乱貼を、とことん突き詰める。
私たちは、その為のひとてまを惜しみません。

拘り その3

美しい単板の配列を追求

単板の配列は、乱貼の仕上がりを左右する要素の一つ。
貼り合わせる配置と順番で、その印象は大きく変化します。

だからこそ私たちは、常に美しい単板の配列を検証し、
お客さまのイメージに近い仕上がりを目指して拘り抜いてきました。

柄や色味、節の位置。時には異なる樹種をも貼り合わせる。
その無数の組み合わせの中から理想の配列を探し出し、
細心の注意を払いながら職人が丁寧に貼り合わせます。

注文の流れ

お問い合わせ

お電話・お問い合わせフォームよりお問い合わせください。注文をご検討の方や、ご相談の方もお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォーム 電話でのお問い合わせ

※お電話での受付は17:30までとなります。

ヒアリング

ご予算、希望納期、用途といった諸要件をはじめ、どの様な乱貼をイメージされているのかを丁寧にヒアリングをさせていただきます。

貼り合わせ前に撮影し、イメージを共有

貼り合わせ前に単板を並べた状態で撮影し、お客さまに共有いたします。完成イメージを目で見て確認していただけるので、よりご希望に沿った乱貼に仕上がります。

擦り合わせ

様々な木目や配列をお客さまと共に検討しながら、理想の乱貼に近づけていきます。

納品

職人による細やかな検品を行った後、スタッフが丁寧に梱包し責任を持ってお届けいたします。